東京箱根間往復大学駅伝競走 2015
今年も駅伝からスタートです。
よろしくお願いします
JR八王子駅前の、八王子市からの出場大学応援横断幕。
定点観測7年目です。
帝京、拓殖がシードを得ていて、あとは予選会で頑張った大学が出ます。
八王子の常連校は4校ありますが、いつもだと残りの2校は法政と中央ですがいつも4校出るとは限らないですね。
昨年は4校出ましたがいつもは3校で、でられなかった大学の所は白く覆ってしまいます。
ところが今年は法政が出られなくて、創価大が出ました。
横断幕は法政を消して創価と入れて、今回も使い回しがうまくいきました。
駅伝は往路、山梨学院が出遅れたことと、箱根の上りに青山の強力な選手がいたこと。
神野大地ってなんていう名前だ!
明治は2着で入ったが、駒沢の選手がかわいそうなことになったが、なんとかゴール出来てホントに良かった。
復路は8位以下が繰り上げ出発になったので、途中では順位が良く把握出来なくなった。
青学が驚異的なスピードでゴールした。
駒沢・東洋・明治・早稲田辺りはなんとかそのままゴールしそうだったが、シードが危ない中央がアクシデントで落ちてしまった。
大東大と一時20位に落ちていた山梨学院がシードを得た。
シードを得たかった中央が落ちてしまい、帝京・拓殖も落ちてしまった。
創価大は初出場なので、襷がつなげただけでも良かったです。
来年は八王子の大学は皆予選会からになってしまいましたね。
ガンバてください。
5校出場して、横断幕がどうなるかも見てみたいが、どうだろう。
昨年のはこちら↓
January 04, 2014
東京箱根間往復大学駅伝競走 2014
Comments