« サル先取り | Main | ケンタッキーじゃないけど鳥の骨 »

January 04, 2016

東京箱根間往復大学駅伝競走 2016

今年も駅伝からスタートです。
よろしくお願いします


JR八王子駅北口の、八王子市からの出場大学応援横断幕。
定点観測8年目です。
16141


今年は予選会で権利を得た、いつもの4校が出場しました。
昨年は創価大が出たので、出なかった法政が消されて創価になっていましたが、今年はまたそこに法政が上書きされましたね。
16142

駅伝は昨年に続き、青山の優勝でした。
ちょっと速すぎてつまらなかったですね。
明治は出足は良かったのですが、3区で落ちてしまい、往路は17位とシードも危ういんではないかと心配ですね。

復路も青山は安定の1位独走。
6区スタートで繰り上げが多かったので、やはり順位が良く分からなくなっていました。

8区の平塚では上武大学が最初の襷が渡せない大学に、10区の鶴見では神奈川が数秒差で渡せないという涙誘う展開でした。

明治は襷は渡せていたものの、思った程順位を上げられず、最終的に14位で来年は予選会ですが、是非復活して欲しいです。

八王子の4校は、帝京がシード権を得ましたが、中央・拓殖・法政がまた予選会からです。
こちらも頑張って欲しいです。

初出場の東京国際大は往路12位と大健闘していましたが、復路で落ちてしまい17位ではありましたが凄いと思いました。

昨年のはこちら ↓

東京箱根間往復大学駅伝競走 2015

|

« サル先取り | Main | ケンタッキーじゃないけど鳥の骨 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京箱根間往復大学駅伝競走 2016:

« サル先取り | Main | ケンタッキーじゃないけど鳥の骨 »